お金の力-CHOICE-Digital

お金の力-CHOICE-Digital

教材提供プログラム

高校生向け

お金の使い方が社会や環境へ与える影響をお金の人生ゲームを通して体験的に学ぶデジタルプログラムです。消費や投資による社会的インパクトを意識し、グループで意見交換することで、より有意義な選択を行うための判断力や責任感を養います。ゲーム時の話し合いの録音含めたログを活用、学びの定着化を目指した振り返りができる学習設計となっています。

授業内容

1コマ目

STEP1:お金の使い方に目を向ける (50分)

2コマ目

STEP2:ゲームに取り組む(1) (50分)

3コマ目

STEP3:ゲームに取り組む(2) (50分)

4コマ目

STEP4:ゲームに取り組む(3) (50分)

5コマ目

STEP5:振り返り (50分)

教材イメージ

金融経済教育プログラム「お金の力-CHOICE-Digital」ご紹介動画

プログラム詳細

プログラム提供
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
対象学年
高校1〜3年生
対象地域
全国
授業形式
探究学習
授業担当者
各学校の教員
授業回数
5回
授業時間
50分 ✕ 5コマ (250分)
教材
ブラウザゲーム、スライド教材、動画教材、カードゲーム、ワークシート、指導ガイド、シラバス、サポートガイド
授業を行う場所
教室のみ

※アクティビティを行う都合上、体育館などの広い場所では無く、基本的には教室で1クラス単位で行います。

費用
無料
プログラムのお申し込みはこちら